【Excel】参照元セルへ一瞬でジャンプする方法

Excel

Excelを使い続けて15年のミカヅキが、Excelの便利な裏技や豆知識をご紹介しています。

今回は、参照元セルへ一瞬でジャンプする方法です。これで計算チェックが格段に早くなりますよ!

Excelで数式の入ったセルの参照元を確認したいとき

Excelで計算式のチェックをする時に、数値や数式の参照元を確認したいことありますよね。

例えば、あるセルの数値が別のタブから飛んできている時に、正しいセルを参照しているか確認したいときなどです。

ところが、特にタブがたくさんある時に、こんな悩みはないでしょうか。

・タブの数が多すぎて参照元のシートを探すのがたいへん
・参照元のシートにたどり着いても、どのセルを参照しているのか探すのがたいへん
・元のセルに戻りたいのに、また元のシートを探すのがたいへん

今回は、このトラブルを解消する豆知識をご紹介します!

いちいち参照元のシートを探さなくても、ショートカットキーで一瞬で参照元にジャンプができる、便利なテクニックです!

Excelで一瞬で参照元のセルにジャンプする方法

参照元のセルへジャンプ

① 参照元を確認したいセルを選択

『 Ctrl 』+『 [ 』 キーを押

たったこれだけで参照元のセルにジャンプします!

元のセルに戻るには

『F5』キーを押す
② ダイアログが開いたら、「OK」かEnterキーを押す

たったこれだけで元のセルに戻ります!

計算チェックをする時などに、一瞬で参照元のセルにジャンプできる、とても便利な機能です!

Excelの豆知識、ぜひご参考にしてみてください!