【English】NHK「ラジオビジネス英語」を半年間継続するためのコツ&使い方のポイント

English

NHKの「ラジオビジネス英語」は、NHK語学講座の中でも社会人にとても人気の高い英会話番組です。

毎年4月と10月に半年間のカリキュラムが始まるので、「今年こそはラジオビジネス英語で勉強するぞ!」と気合を入れている方も多いのでは。

一方でこんな悩みはないでしょうか?

  • 過去に「ラジオビジネス英語」を聴いていたことがあるけど、途中で挫折してしまった
  • 「ラジオビジネス英語」の効果的な使い方がわからない
  • 今年から「ラジオビジネス英語」を聴こうと思っているけど、半年間続けられるか不安

そんな悩みを解決するために、今回は「ラジオビジネス英語」を6か月間継続するポイントと、「ラジオビジネス英語」の効果的な使い方をご紹介していきます。

目次

「NHKラジオビジネス英語」を半年間続けるコツ5点

「NHKラジオビジネス英語」は、6か月間にわたって、ビジネス英会話、英文メール、インタビューをバランス良く学んでいく番組です。

私は2021年にラジオビジネス英語を半年間(4月~9月)聴いていたのですが、その中で気づいた「継続するコツ」がこちらです。

① 「ラジオビジネス英語」が自分の英語レベルに合っているかどうかを確認する
② 半年間「ラジオビジネス英語」に集中して取り組む
② 達成できそうな目標を立てる
③ 学習計画を立てる&計画を見直す
④ モチベーションが下がったときの立て直し方を知っておく

それぞれについて、もう少し詳しくお話していきます。

①「NHKラジオビジネス英語」が自分の英語レベルに合っているか

「NHKラジオビジネス英語」は英語を伸ばしたいビジネスパーソンに人気の番組です。
「今年こそはビジネス英語をしっかり学ぼう!」とこの人気講座を選ぶ方も多いのではないでしょうか。

ですが、ここで注意です。

もちろん、人気のある番組を選ぶことは大事。
でも、6か月間「継続して聴く」ことを目標にするのなら、自分の英語レベルに合った番組かどうかという点は、もっと大事なポイントです。

「ラジオビジネス英語」のレベルは、CEFRでいうと「B2」~「C2」

B2レベルとは

・社会生活での幅広い話題について自然に会話ができ、明確かつ詳細に自分の意見を表現できる
・TOEICでいうと、785点~945点くらい

C1レベルとは

・広範で複雑な話題を理解して、目的に合った適切な言葉を使い、論理的な主張や議論を組み立てることができる
・TOEICでいうと、945点以上

C2レベルとは

・実質的にすべての物事を簡単に理解して表現でき、意味の微妙な違いを区別できる熟達した英語使用者
・TOEICでいうと990点(満点)以上の英語力

そしてコンテンツごとのレベル感はこちらです。(あくまで私個人の印象。)

・ビジネス英会話(月~水)・・・中上級レベル(B2)
・英文メール(木)・・・中上級レベル(B2)
・インタビュー(金)・・・上級レベル(C1~C2)

「ラジオビジネス英語」全体としては、ある程度の語彙力や文法知識が身についている前提で構成されています。

内容があまり難しすぎても、モチベーションの低下や継続できない原因に。

数回聴いてみて、もし自分の英語レベルに合っていないなと思ったら、まずは初級者レベルの「英会話タイムトライアル」や「基礎英語」、中級レベルの「ラジオ英会話」などからスタートすることをおすすめします。

「NHKラジオ英会話」は、英会話、文法、語彙などがバランスよく学べる人気講座で、中上級者向けです。「ラジオビジネス英語」が難しいと感じたら、まずは「ラジオ英会話」からスタートしてみるのもおすすめです。

② 半年間「NHKラジオビジネス英語」に集中する

「ラジオビジネス英語」が自分の英語レベルに合っていることが確認できたら、次は取り組み方です。

おすすめなのは、「ラジオビジネス英語だけに半年間集中する」という方法。

「ラジオビジネス英語」1つで、単語&フレーズ、英文メールの書き方、ビジネスシーンごとの表現、リスニングなど、ありとあらゆる勉強ができます。

スキットにでてくる英文をすべて暗記するくらい、1つに絞って学習すれば、いろんな教材に手を出すよりもはるかに英語力が伸びるはずです。

テキストは1か月550円ほどなので、お手頃価格です。毎月このテキスト1冊を使い倒すことを目指しましょう。

③ 今年の「NHKラジオビジネス英語」で達成したい目標を決める

継続のためには、まずは「ラジオビジネス英語」で達成したい目標を立てましょう。

ポイントは、「達成できそうな目標」から立てるという点。例えばこんな目標がおすすめです。

・毎週キーフレーズを最低5つ暗記する
・TOEICの点数を50点伸ばす
・週1回は必ず聴いて、とにかく半年間完走する

また、普段仕事で英語を使っている人であれば、

・英文メールに、今週勉強したフレーズを最低1つは取り入れる
・英語でのミーティングで、今月学んだ表現を最低1つは使う

といった、仕事と組み合わせた目標を立てるのもおすすめです。

④ 学習計画を立てる&計画を見直す

学習計画を立てるのも、継続するための大事なポイントです。

特に、「場所」と「時間」を決めておくことをおすすめします。

ラジオビジネス英語は、朝、昼、夜の1日3回放送されます。また土曜日には一週間分がまとめて放送されます。
時間帯と聴く場所をあらかじめ計画して、カレンダーに入れておきましょう。

そして、「計画を立てたけど実行できなかった・・・」というときには、思い切って計画を立て直しましょう

計画はうまくいかないことが大半です。そこであきらめずに、次の週や次の月から「新しい計画」で仕切りなおしましょう。
これは継続のための大事なコツです。

⑤ モチベーションが下がった時の立て直し方を決めておく

最初は「今年はぜ6か月間ぜったいに継続する!」と気合を入れていても、ぜったいにモチベーションは下がってきます。
かく言う私も数日ごとにモチベーションの低下が訪れます。

やる気が下がったままにしておくと、継続できなくなる原因に直結するんですよね。

モチベーションは下がるものと割り切って、下がった時にどうするかを考えておきましょう。

たとえばこのように、ハードルをいったん下げてみるのもおすすめです。

・最低限テキストだけ購入して流し読みをする
・週末に再放送を流し聴きする
・今月はあきらめて、来月から新しい気持ちでもう一度仕切りなおす

「ラジオビジネス英語」のおすすめの使い方

「ラジオビジネス英語」は、曜日ごとに構成が異なります。

・月~水曜日:ビジネス英会話
・木曜日:英文メール
・金曜日:インタビュー

それぞれのコンテンツごとの効果的な使い方をご紹介していきます。

ビジネス英会話(月~水)の学習例

月~水曜日はビジネス英会話です。会話形式のスキットを使って、ビジネスシーンでよく使う英語フレーズやコミュニケーションスキルを学習していきます。

STEP
ラジオを聴く(15分)

まずは15分間の番組を視聴しましょう。予習は不要です。
聴きながらテキストにメモを取ったり、初めての単語やフレーズに下線を引くなど、復習しやすくするのもポイントです。

STEP
新しい単語やフレーズを確認(10分)

新しい単語やフレーズはできる限り辞書を使って意味や発音を調べることをおすすめします。
スピーキング力やリスニング力を伸ばすためには、発音を1つずつチェックしていく地道な作業がとても大事です。

もし時間がなければ、テキストの「Words and Phrases」のコーナーに単語と意味がまとめてあるので、そこで確認しましょう。

STEP
スキット(会話文)を音読(15分)

スキットを繰り返し音読しましょう。
英文がスムーズに口から出てくるようになるまで、声に出して読むことがポイントです。

音読はとてもシンプルですが、語感が養われたり、リスニング力も伸ばすことができます。
地道な練習ですが、6か月間繰り返し行えば、スピーキング力とリスニング力が伸びているのが実感できると思います。

STEP
ディクテーション(20分)

ディクテーションは、流れてくる英文を聴きとって、そのまま文字に書き写す練習です。これもリスニング力を伸ばすのにとても効果的です。

① まずは、流れてくる英文を一通り書き取ります。1文ずつ音声を止めながら書き取るようにしましょう。わからなかった部分は「??」など書き込んでおくのでも問題ありません。
② テキストを見ながら答え合わせをしましょう。
③ 聞き取れなかった部分を集中的に復習します。

STEP
キーセンテンスを暗記暗唱(20分)

「Business Phrases of the Day」と「Alternative Expressions」に出てくる5つくらいの例文を暗記暗唱しましょう。

日本語をみたら一瞬で英文が口から出てくるようになるまで、繰り返し練習します。
かなり大変な練習ですが、短期間で英語力を伸ばすにはとても効果があります!

ここで覚えるフレーズはどれも実際のビジネスシーンで使える表現なので、気合を入れて覚えましょう。

英文メール(木)の学習例

水曜日は英文メールのトレーニングです。シンプルに相手に伝わりやすいメールを書く練習をしていきます。

STEP
ラジオを聴く(15分)

まずは15分間の番組を視聴しましょう。予習は不要です。

聴きながらテキストにメモを取ったり、普段使えそうなフレーズに下線を引くなど、復習しやすくするのもポイントです。

STEP
仕事で使えそうなフレーズをメモ(10分)

自分の仕事で実際に使えそうなフレーズやメール構成などは、PCのメモ帳などに書き写しておくことをおすすめします。

メールを書く際にそのままコピーして使えるようにしておくと、効率よく仕事ができます。
英文メール用のネタ帳を作りこんでいくイメージで、便利な表現はどんどんストックしていきましょう。

インタビュー(金)の学習例

インタビューは上級者向けのコンテンツです。余力があればチャレンジしてみましょう。

STEP
ラジオを聴く(15分)

まずはテキストをなるべく見ないでラジオを聴きましょう。リスニングの練習です。
一通り聴いたあとに、理解チェックとしてテキストで英文と日本語訳を確認しましょう。

STEP
初めての単語やフレーズを確認(10分)

初めての単語やフレーズを辞書を使って確認していきましょう。発音や単語の別の意味などもチェックしておくことがポイントです。

STEP
音読(15分)

インタビューを音読していきましょう。ネイティブの生の表現を真似してみることで、会話力をワンランク上げることを目指します。

1週間のおすすめ学習スケジュール(中上級者向け)

中上級者向けの1週間のおすすめ学習スケジュールをご紹介していきます。

ビジネス英会話と英文メールを集中的に学習するプランです。1日25~40分ぐらいかけてじっくり学習していきましょう。

上級者向けの「インタビュー」のコンテンツは週末に余力があればチャレンジ。

曜日コンテンツ学習内容学習時間
ビジネス英会話①【Step1】ラジオを聴く(15分)
【Step2】新しい単語やフレーズの確認(10分)
【Step3】音読(15分)
40分
ビジネス英会話②【Step1】ラジオを聴く(15分)
【Step2】新しい単語やフレーズの確認(10分)
【Step3】音読(15分)
40分
ビジネス英会話③【Step1】ラジオを聴く(15分)
【Step2】新しい単語やフレーズの確認(10分)
【Step3】音読(15分)
40分
英文メール【Step1】ラジオを聴く(15分)
【Step2】使えそうな英文をPC内にメモ(10分)
25分
金土ビジネス英会話
(復習)
【Step4】ディクテーション(20分)
【Step5】キーフレーズの暗記暗唱(20分)
40分
※余力があれば
インタビュー
【Step1】ラジオを聴く(15分)
【Step2】新しい単語やフレーズの確認(10分)
【Step3】音読(15分)
40分

リアルタイムで放送を聴く以外に、NHKのラジオストリーム「らじるらじる」というサイトで過去の放送を聴くことができます。

このサイトを利用すると学習スケジュールが柔軟に組めるのでおすすめです。

まとめ

「NHKラジオビジネス英語」を6か月間継続するためのポイントのおさらいです。

① 「ラジオビジネス英語」が自分の英語レベルに合っているかどうかを確認する
② 半年間「ラジオビジネス英語」だけに集中する
③ 達成できそうな目標を立てる
④ 学習計画を立てる&計画を見直す
⑤ モチベーションが下がったときの立て直し方を知っておく

「ラジオビジネス英語」は、オンライン会議で便利なフレーズなど、今の働き方に沿った番組内容になっているのも特徴です。

半年間集中して勉強して、英語のスキルアップをめざしましょう。

  • URLをコピーしました!
目次